忍者ブログ

ビックリ動画集

日本人、外国人、動物、自然、ゲーム、アニメ、など様々な面白い動画を集めました。

日本の危険生物 ボルネオの激レア昆虫 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

日本の危険生物 ボルネオの激レア昆虫 

日本の海にいる危険生物 ボルネオの珍しい昆虫動画特集



第一部は日本の海で発見した危険生物です。
「スベスベマンジュウガニ」
・名前は美味しそうですが、青酸カリの数百倍の毒があるみたいです。勿論食べると危険。
「ゴンズイ」
・背びれ胸びれに強い毒を持つ。重傷の場合患部が壊死します。
「ガンガゼ」
・ウニの様な形。毒がある長いトゲが特徴で、刺さると体内に残ってしまう
「アンドンクラゲ」
・透明で見えにくく触手が細い。刺されると激痛が走る
「ヒョウモンダコ」
・興奮するとヒョウ柄の模様に変化する。唾液に猛毒テトロドトキシンが含まれ、噛まれたら最悪の場合死に至る。
日本の海には、まだまだ多くの危険生物が存在しているそうです。
第二部はボルネオで危険な昆虫特集
サソリやヒル、肉食アリ(ツムギアリ)などが当たり前のように生息するジャングルで、どんな昆虫を発見できるか!
このジャングルでは世界一大きなセミ(テイオウゼミ)やボルネオ最大のカブトムシ(モーレンカンプオオカブト)の生息も確認されています。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

カテゴリー

P R